操作不可能【iPhoneは使用できません】の対処法
2020/12/22
こんにちは!
アイプラス武蔵小金井です!
皆さんは【iPhoneは使用できません】という画面をみたことはあるでしょうか?
この表示はパスコードを11回連続で間違えると表示される画面です。
画面の故障でゴーストタッチを起こしてしまっている端末でも起こることがあるので、せっかく画面を修理してもデータがなくなってしまっていた!なんてこともあります。
この画面が表示されてしまうと操作が不可能になり、初期化するしかなくなってしまいます。
この画面が表示されてしまった際の対処法、ならないための方法を説明します!
まずは『リカバリーモード』と言われる状態に入れましょう。
iPhoneによって入れる方法が違うのでお気をつけください。
iPhone6s、6sPlus以前の機種:ホームボタンとスリープボタンを同時に長押し
iPhone7、7Plus:音量ボタン(マイナス)とスリープボタンを同時に長押し
iPhone8、8Plus以降の機種:音量ボタン(プラス)を押す、音量ボタン(マイナス)を押す、スリープボタン長押し
これで画面が切り替わり、リカバリーモードに入れることができ、iTunesのマークが表示されるかと思います。
あとはiTunesに接続し、『復元』を押して作業が終わるまで待つだけです。
これで操作ができるようになります。
バックアップを取っている場合は、そのバックアップから復元を行えばデータを復旧することができます。
パスコードなんて忘れないから関係ない!と思われている方もいらっしゃるかと思います。
ですが、画面割れや、ポケットや鞄に入れた時に誤動作でパスコードを何度も間違えてしまう場合があります。
そんな時のためにパスコードを間違えてもデータが消去されないようにする方法をご紹介します。
まずは『設定』アプリを開き、『Touch IDとパスコード(iPhoneX以降はFace IDとパスコード)』をタップ。
パスコードを入力後、一番下までスワイプすると、『データを消去』という項目があります。
これをオフにするだけで、パスコードを間違え続けてもデータが消去されなくなります。
いかがでしたでしょうか?
万が一に備えて、設定をオフにしておくと安心かもしれませんね!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アイプラス 武蔵小金井店
電話:042-401-1166
場所:nonowa武蔵小金井 1F
営業時間:11:00 ~ 19:30
最寄り駅:武蔵小金井駅
対応エリア:小金井、小平、国分寺、府中、東久留米
上記以外のエリアでも対応可能です。
郵送修理も承っておりますので是非ご検討ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■