iPhoneXS 以降のiPhoneシリーズをお使いのお客様へ【デュアルsim緊急電話】
2021/10/30
アップルの公式からもアナウンスがありましたが、
日本国内でデュアルsim機能をお使いのiPhoneXS 以降のiPhoneシリーズで、
設定次第では緊急通報できない場合があります。
例えば
音声通信可能の回線docomo au softbank など
+
データ専用のsim UQmobile マイネオなど
データ専用の回線を「モバイルデータ通信」用の回線に設定して使用すると、
緊急通報110や119などへの発信ができない事象が確認されております。
最近ですと、楽天モバイルを主回線にして、データ通信用に別のキャリアを使うというような、
コストを抑える使い方もできますが、有事の際にリスクがありますね。
設定>モバイル通信>モバイルデータ通信の順に進み、
モバイルデータ通信用の番号で音声通話が可能な SIM カードを選択すると、
緊急電話をかけることが出来ます。
早急にOSのアップデートで改善されるといいのですが、
海外製の物理simを2枚差しできるiPhoneはどうなるのか気になります。
デュアルsim機能をお使いの方、
今一度ご自身の端末の設定と切り替え方法のご確認ください。